ヴェレンジェ山のマップと攻略のコツ
FFCC(FFクリスタルクロニクル)のヴェレンジェ山のマップと攻略のコツを記載。入手できる宝箱や出現するモンスターを更新予定です。
関連記事 | |
---|---|
ワールドマップ | 年数別移動可能エリア |
ヴェレンジェ山のマップ
行ける時期 | 5年目~ |
---|
宝箱一覧
- ▼ダンジョンレベル1(タップで開閉)
-
-
アイテム 場所 アーティファクト
「マサムネ」
「リボン」
「イージスのたて」アーティファクト
「トールハンマー」
「さすけのかたな」
「フレイムタン」
「アイスブランド」アーティファクト
「エルフのマント」
「ワンダーバングル」アーティファクト
「ダークマター」
「メイジスタッフ」
「けんじゃのつえ」
「クリスナイフ」アーティファクト
「エルフのマント」
「ワンダーバングル」アーティファクト
「トールハンマー」
「さすけのかたな」
「フレイムタン」
「アイスブランド」アーティファクト
「ダークマター」
「メイジスタッフ」
「けんじゃのつえ」
「クリスナイフ」アーティファクト
「マサムネ」
「リボン」
「イージスのたて」アーティファクト
「トールハンマー」
「さすけのかたな」
「フレイムタン」
「アイスブランド」アーティファクト
「ダークマター」
「メイジスタッフ」
「けんじゃのつえ」
「クリスナイフ」アーティファクト
「エルフのマント」
「ワンダーバングル」アーティファクト
「ダークマター」
「メイジスタッフ」
「けんじゃのつえ」
「クリスナイフ」アーティファクト
「トールハンマー」
「さすけのかたな」
「フレイムタン」
「アイスブランド」アーティファクト
「エルフのマント」
「ワンダーバングル」
-
アーティファクト一覧
ボス戦後にはボスドロップの戦利品が手に入るため、ヴェレンジェ山の宝箱から手に入るアーティファクトは持ち帰りができません。
モーグリの巣
ヴェレンジェ山のモーグリの巣は、2つ目のマップの中央付近にあります。道が上下で重なっているのが目印です。
攻略のポイント
ステータスを上げてから挑戦する
ヴェレンジェ山の敵は全体的に強く、今までのダンジョンと比べ難易度が非常に高いです。ステータスは最低でも60は無いと道中の雑魚敵ですら苦戦することもあるので、ヴェレンジェ山に挑戦する際は装備を整えてから挑みましょう。
ダーククリスタルはすぐに破壊する
2つ目のマップにあるダーククリスタルに近づくと、クリスタルケージの効果が無効化されてしまいます。一度ダーククリスタルが発動すると離れても効果は続くので、ダーククリスタルはすぐに破壊しましょう。
アーティファクトは持ち帰り不可
ヴェレンジェ山のアーティファクトは入手は可能ですが、戦利品として獲得はできません。ただしステータス上昇効果は受けるので宝箱はなるべくに回収しましょう。
ボス:メテオパラサイト
登場する雑魚敵 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
テンタクル | ||||||
耐性 | ||||||
炎 | 冷 | 雷 | スロウ | スト | グラ | ホリ |
- | - | - | - | - | - | - |
メテオパラサイトの攻撃パターン
第一形態
- 毒魔法【効果】毒
- コアの体当たり【効果】のけぞり
第二形態
- ビーム攻撃【効果】スタン
- レーザー攻撃【効果】のけぞり
- コアの体当たり【効果】のけぞり
第三形態
- ビーム攻撃【効果】スタン
- ガトリング【効果】のけぞり
- コアの体当たり【効果】のけぞり
メテオパラサイト攻略のコツ
メテオパラサイト第1~2形態は、中央(コアの正面)に陣取ればテンタクルからの攻撃を受けずにすみます。第3形態は中央でもテンタクルが攻撃してくるため、ガトリング避けも兼ねて常に動き回りましょう。
ボス:ラモエ
登場する雑魚敵 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
使い魔 | ||||||
耐性 | ||||||
炎 | 冷 | 雷 | スロウ | スト | グラ | ホリ |
- | - | - | - | - | - | - |
ラモエの攻撃パターン
- 体当たり【効果】のけぞり
- 翼攻撃【効果】のけぞり
- 火の玉【効果】火炎
- 氷の玉【効果】氷結
- 雷の玉【効果】感電
- ビーム【効果】気絶
ラモエ攻略のコツ
ラモエ戦に召喚される使い魔は、1体残しすれば再召喚されずにすみます。ラモエ自身は、プレイヤーの位置によって近距離と遠距離攻撃を使い分けるため、ヒット&アウェイで攻撃を誘って隙突きましょう。
ボス:ミオラモエ
登場する雑魚敵 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
無し | ||||||
耐性 | ||||||
炎 | 冷 | 雷 | スロウ | スト | グラ | ホリ |
- | - | - | - | - | - | - |
ミオラモエの攻撃パターン
尻尾破壊前
- 叩き潰し【効果】のけぞり
- スモーク【効果】ストップ
- 本体ビーム【効果】火炎
- 尻尾ビーム【効果】氷結
尻尾破壊後
- 両手ビーム【効果】のけぞり
- ダークビーム【効果】のけぞり
ミオラモエ攻略のコツ
ミオラモエ戦は、定期的に現れる思い出にケアルを当てると「???の魔石」を入手できます。魔石は使い切りですが、ガ系魔法や30秒間無敵の効果を得られるため、有効に使いましょう。