クラヴァットの立ち回りとおすすめ装備

FFCC(FFクリスタルクロニクル)のクラヴァットの評価や立ち回り、おすすめ装備を紹介。必殺技、魔法の詠唱時間、両親のおすすめ職業についても記載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| 登場種族一覧 | ||
リルティ |
セルキー |
ユーク |
クラヴァットの評価
攻守のバランスが良い万能キャラ
クラヴァットは、各ステータスのバランスが高水準で揃った万能なキャラです。魔法の扱いにも長けているので、どんな場面でも活躍します。
通常攻撃のモーション素早いため、たたかうで火力が出しやすく、雑魚戦でもボス戦でも安定した立ち回りができます。
装備可能な武器と防具が優秀
クラヴァットは、「ちえのごふ」による詠唱時間の大幅短縮や、「ルーンシールド」による魔法射程の延長など、他の種族と比べ装備品の性能が高いです。
武器や防具の数値も高いため、攻撃力と耐久力を両立できる点もクラヴァットの魅力です。
クラヴァットの立ち回り
シングルプレイ時の立ち回り
シングルプレイでの立ち回りは、魔法で弱体効果を付与し、発生の早い「たたかう」を活かしたヒットアンドアウェイ戦法をおすすめします。
装備が整えば、攻撃力と防御力の両立ができるためゴリ押し気味に戦えます。
マルチプレイ時の立ち回り
マルチプレイ時は、全種族でもトップクラスの耐久力と素早い攻撃モーションを活かし、たたかうによる前線維持がクラヴァットの約目です。
ホーリーやグラビデで敵の弱体化も可能なので、安定した戦闘力を誇ります。
クラヴァットの最強装備
| - | 装備名 | 詳細 |
|---|---|---|
| 武器 | ブレイズノヴァ |
|
| ルナセリオン |
|
|
| 鎧 | ガイアアーマー |
|
| 盾 | グロリアスバード |
|
| アクセ | ちえのごふ |
|
全種族トップクラスの防御力
リマスター版の追加装備により、元々高い防御力がさらに強化されました。
高難易度の攻撃も耐えられるため、マルチでは前線で敵の攻撃を引き付ける役目を担えます。
ちえのごふで魔法によるサポートも可能
専用装備のちえのごふを装備すると、ユーク族にも匹敵する速度で魔法を唱えられます。
高難易度ではグラビデやホーリーによる対処も必要なので、敵との戦闘をスムーズに行なえます。
クラヴァットの装備一覧
武器
| 武器 | 攻撃力 | 必殺技 | 入手方法 |
|---|---|---|---|
| みがるなけん | 15 | パワーソード | 初期装備 |
| ひぞうのけん | 18 | パワーソード | 手紙 |
| アイアンソード | 20 | 払い抜け | レシピ |
| マールの剣 | 22 | 払い抜け | 街道 |
| セーフブレイド | 25 | バッシュアタック | レシピ |
| ルーンブレイド | 30 | ソウルショット | レシピ |
| ディフェンダー | 31 | バッシュアタック | レシピ |
| フェザーセイバー | 31 | パワーソード | レシピ |
| オヤジのけん | 32 | 払い抜け | 手紙 |
| バスタードソード | 32 | 払い抜け | レシピ |
| エクスカリバー | 33 | ソウルショット | レシピ |
| ラグナロク | 35 | 暗黒剣 | レシピ |
防具
鎧
| 鎧 | 防御力 | 特殊効果 | 入手方法 |
|---|---|---|---|
| たびだちのふく | 10 | - | 初期装備 |
| ブロンズアーマー | 13 | - | レシピ |
| アイアンアーマー | 17 | - | レシピ |
| ミスリルアーマー | 22 | - | レシピ |
| タイムメイル | 23 | スロウ耐性 | レシピ |
| エターナルメイル | 23 | ストップ耐性 | レシピ |
| ブレスメイル | 23 | 毒耐性 | レシピ |
| セイントメイル | 23 | 呪い耐性 | レシピ |
| フレイムメイル | 24 | 炎耐性 | レシピ |
| アイスメイル | 24 | 氷耐性 | レシピ |
| サンダーメイル | 24 | 雷耐性 | レシピ |
盾
| 盾 | 防御力 | 特殊効果 | 入手方法 |
|---|---|---|---|
| おてせいのたて | 7 | - | 初期装備 |
| アイアンシールド | 10 | - | レシピ |
| ミスリルシールド | 15 | - | レシピ |
| フレイムシールド | 17 | 炎耐性 | レシピ |
| アイスシールド | 17 | 氷耐性 | レシピ |
| サンダーシールド | 17 | 雷耐性 | レシピ |
| セイントシールド | 18 | 呪い耐性 | レシピ |
| ルーンシールド | 18 | 魔法射程+ | レシピ |
アクセサリー
| アクセサリー | 特殊効果 | 入手方法 | |
|---|---|---|---|
| ほのおのバッジ | 炎耐性 | レシピ | |
| こおりのバッジ | 氷耐性 | レシピ | |
| かみなりのバッジ | 雷耐性 | レシピ | |
| せいかくなとけい | スロウ耐性 | レシピ | |
| とまらないとけい | ストップ耐性 | レシピ | |
| ブルーミサンガ | 毒耐性 | レシピ | |
| ホワイトミサンガ | 呪い耐性 | レシピ | |
| きんのネックレス | 石化耐性 | レシピ | |
| おはなのうでわ (女性専用) |
詠唱時間- | レシピ | |
| きあいはちまき (男性専用) |
チャージ時間- | レシピ | |
| サタンピアス | 魔法効果時間+ | レシピ | |
| クリスタルリング | 瘴気耐性+ | レシピ | |
| ぐるぐるスコープ | 魔法射程+ | レシピ | |
クラヴァットの必殺技
| 必殺技 | 使用可能武器 |
|---|---|
| パワーソード |
|
| 払い抜け |
|
| バッシュアタック |
|
| ソウルショット |
|
| 暗黒剣 |
|
パワーソード

| おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
|---|
指定した場所へ飛び込みながら攻撃する必殺技で、魔法攻撃の詠唱中に使えば、魔法を避けながら攻撃が可能です。
払い抜け

| おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
|---|
基本的にはパワーソード同じ飛び込み攻撃ですが、パワーソードよりもチャージが短く素早く必殺技を出せます。
バッシュアタック

| おすすめ度 | ★★★☆☆ |
|---|
盾で飛び込みながら攻撃した後、剣で攻撃する必殺技です。2回判定があるので氷結効果を持つブリザド剣と相性が良いです。
ソウルショット

| おすすめ度 | ★★★★☆ |
|---|
指定した場所へ光の弾を放つ必殺技です。離れた位置から攻撃できるので魔法剣と相性が良く。サンダー剣やブリザド剣ならば一方的に攻撃ができます。
暗黒剣
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
|---|
HPを消費して強烈な3連続攻撃を繰り出す必殺技です。HPが減った状態で敵の近くまで移動することになるため、使用後の被弾に気をつけましょう。
親のおすすめ職業
| 職業 | おすすめ度と特徴 |
|---|---|
| 商人 | おすすめ度:★★★★★ ・職業Lvが上がるとアイテム売買の値段が安くなる ・「アルテマイト」「ダークスフィア」の購入が可能 |
| 錬金術師 | おすすめ度:★★★★★ ・職業Lvが上がるとレシピがもらえる ・貴重なレシピを多く手に入る |
| かじ屋 | おすすめ度:★★★★☆ ・職業Lvが上がると作れる武器/防具のレシピが増加 ・「きゅうきょくぶき」のレシピの作成が可能 |
| さいほう屋 | おすすめ度:★★★★☆ ・職業Lvが上がると作れるアクセサリーのレシピが増加 ・「てっぺきのゆびわ」のレシピの作成が可能 |
| 農家 | おすすめ度:★☆☆☆☆ ・「こむぎのタネ」を送ると「こむぎのたば」をもらえる |
| 牛飼い | おすすめ度:★☆☆☆☆ ・「ニク」や「ミルク」がもらえる |
| こなひき | おすすめ度:★☆☆☆☆ ・「こむぎのタネ」を送ると「こむぎこ」をもらえる |
| 漁師 | おすすめ度:★☆☆☆☆ ・「サカナ」がもらえる |
クラヴァットの外見とプロフィール
| 男 | ||||
|---|---|---|---|---|
拡大するつんつん |
拡大するむぞうさ |
拡大するへあばんど |
拡大するずきん |
拡大するおかっぱ |
| 女 | ||||
拡大するろんぐ |
拡大するしょーと |
拡大するせみろんぐ |
拡大するしろずきん |
拡大するりぼん |
| プロフィール | ||||
| 自然と共に生きる、地道でおだやかな種族。 空気も、大地も、自分とは違う種族も、 彼らにとってはみんなが友だちなのだ。 優しいクラヴァットらしく、 キャラバンを守るのが得意。 |
||||


リルティ
セルキー
ユーク








