モキート夫妻の晩餐会マップと攻略のコツ

FFCC(FFクリスタルクロニクル)のモキート夫妻の晩餐会のマップと攻略のコツを記載。入手できる宝箱やアーティファクト、ボス「ジャック・モキート」の攻略情報や出現するモンスターを更新予定です。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ワールドマップ | 高難易度ダンジョン攻略 |
モキート夫妻の晩餐会のマップ

| 行ける時期 | クリア後 |
|---|
宝箱一覧
| アイテム | 場所 |
|---|---|
| クリアの魔石(左1) サンダーの魔石(左2) レイズの魔石(中央) ファイアの魔石(右1) ブリザドの魔石(右2) |
拡大する |
| ケアルの魔石 | 拡大する |
| レイズの魔石 | 拡大する |
| レイズの魔石(左1) ファイアの魔石(左2) ケアルの魔石(中央) ブリザドの魔石(右1) サンダーの魔石(右2) |
拡大する |
| アーティファクト 「えんげつりん」 「エルフのマント」 「ワンダーワンド」 ホワイトベール |
拡大する |
| アーティファクト 「メイジスタッフ」 「けんじゃのつえ」 「アライのメット」 つきのいし |
拡大する |
| 50ギル 100ギル プチクリスタル |
拡大する |
アーティファクト一覧
| アイテム | 効果 |
|---|---|
| えんげつりん | こうげき+2 |
| メイジスタッフ | まほう+5 |
| エルフのマント | ぼうぎょ+2 |
| けんじゃのつえ | まのう+3 |
入手できる新レシピ
| レシピ | 装備 |
|---|---|
| まねっこモーグリ | ポンポンフード |
| クポクポぼうぐ | モーグリ防具 |
攻略のポイント
実質ボス部屋のみのダンジョン

モキート夫妻の晩餐会は、宝箱が置かれた1部屋とボス部屋のみで構成されたダンジョンです。ジャック・モキートの館と異なり、ダンジョン左下の宝箱部屋に入り、外に出た瞬間ボス戦が始まるので注意しましょう。
中庭で魔石回収後に部屋に入る

ダンジョンの構成上、宝箱部屋に先に入ってしまうと、中庭の宝箱(各種魔石)を回収しにくくなります。魔石が必要な場合は、中庭の宝箱を開けてから左下の部屋に入りましょう。
ボス:ジャック・モキート

ジャック・モキートの基本情報
| 登場する雑魚敵 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| トンベリ×3 | ||||||
| 耐性 | ||||||
| 炎 | 冷 | 雷 | スロウ | スト | グラ | ホリ |
| - | - | - | - | - | - | - |
ジャック・モキートの攻撃パターン
- パンチ【効果】のけぞり
- 氷ブレス【効果】氷結
- ヒップドロップ【効果】のけぞり
ジャック・モキート攻略のコツ
無敵のトンベリに注意

ジャック・モキートが召喚するトンベリ3体は、定期的に姿が見えなくなる上に無敵です。攻撃判定こそ真正面のみですが、威力が高いので囲まれないように動き回って攻撃を避けましょう。
冷耐性装備がおすすめ

ジャック・モキートは、中距離まで届くブレスで氷結を付与してくるため、冷耐性を持つ装備があると難易度を下げられます。氷結になると、モキートやトンベリの攻撃で瀕死になる可能性があるので注意です。
クリアで呪い解除もあり

モキートのHPが50%以下で出現するミセスモキートは、カーズラで広範囲に呪いを付与してきます。呪いを受けると攻撃力や防御力が低下するため、余裕があれば「クリア」で治しておきましょう。
アイテム・アーティファクトの情報を募集中!
| 投稿頂きたい情報 | ・宝箱から入手できたアイテム ・ダンジョン内で入手したアーティファクト ・ダンジョンレベル ・宝箱の場所のわかる画像(可能な場合) |
|---|
ダンジョンレベルごとの入手したアイテムやアーティファクトの情報を募集しています。見つけた方は、コメント欄にて書き込みをしていただければ幸いです。







