レイズリングの入手方法と効果

FFCC(FFクリスタルクロニクル)のレイズリングの入手場所と効果について記載しています。入手方法や使用できる魔法、ステータスも記載しているのでレイズリングがでない人は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リングの入手場所一覧 | アーティファクト一覧 |
レイズリングの入手場所
- コルナクルハ湿原(おすすめ)
- 瘴気鉱山カトゥリゲス(高難易度)
コナルクルハ湿原

| 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|
コナル・クルハ湿原 |
|
レイズリングは、ダンジョンレベル3のコナルクルハ湿原で最高ランクのボーナスポイントを稼ぐことで戦利品として入手できます。
霧雨の湿原
拡大する |
拡大する |
| 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|
霧雨の湿原 |
|
レイズリングは、霧雨の湿原の1マップ目の後半、2マップ目に続く入り口の手前にある宝箱からも入手できます。しかし、周回効率を考えると高難易度ダンジョンで狙うのは、おすすめはできません。
レイズリングの性能
| 魔法 | ステータスと効果 |
|---|---|
| レイズ | まほう+1 |
リング関連記事
| リング一覧 | ||
|---|---|---|
| ファイアリング | ブリザドリング | サンダーリング |
| ケアルリング | レイズリング | - |
|
グラビデリング (高難易度) |
ホーリーリング (高難易度) |
メテオリング (高難易度) |





霧雨の湿原